UPDATED: 08-MAR-2020
コロラド観光
デンバー コロラドスプリングス ボールダー ロッキーマウンテン
デンバーオプショナルツアー ご案内
コロラド一日観光 そしてデンバー観光
*運休中パイクスピーク登山列車2021年にリオープン予定!
再運行まではパイクスピークハイウエイを使い車で登山し
頂上からの眺望をお楽しみ頂きます。(冬季、または積雪
・道路状況により登頂が出来ない時期があります)
コロラド観光 / デンバー観光 / コロラドスプリングス観光
デンバーオプションツアー
アメリカ撮影ツアー ご案内
5日間 特別コロラドツアー& Beyond ご案内
[ トレールリッジロード (5月末〜9月初)]
オプショナルツアー ご案内
デンバー地域滞在中のオプションツアー (好評です!)
*少人数でも対応致します。
詳しくはメール ktsden@usa-japan.com までお問い合わせ下さい。
- コロラド一日観光、デンバー観光、山岳部/市内観光など
-------------------------------------------------------------------
特別 5日間ツアー & Beyond ご案内
コロラド州の見所+満喫 (デンバー発)
-------------------------------------------------------------------
コロラド州内観光名所情報
コロラド情報 デンバー情報
-------------------------------------------------------------------
エクスクルーシブ撮影ツアーご案内
スペシャルツアー
-------------------------------------------------------------------
コロラド州以外の観光名所 - ご案内
-------------------------------------------------------------------
アメリカ合衆国コロラド州メトロデンバー(デンバー観光)を中心に、全米各地での観光、視察、撮影コーディネート業務など手配。特に米国西部地域のエキスパートが皆様の旅のお手伝い。
40年近いコロラドでの実績と経験を活かしたサービス。ハイテク関係、畜産・牧畜関係(または牛肉などライブストック関係の肥育場、パッキングプラント、USMEF全米肉輸出促進局訪問)、都市商業施設開発視察、鉄道試験場視察、環境保護、健康志向、グリッド関係、バリアフリーなどビジネス関係のご視察においても広い分野でお手伝いをさせて頂いています。コロラド情報やコロラド事情、デンバー情報およびデンバー事情、観光視察のお問い合わせを受付けています。
サービス範囲: アメリカおよびカナダを含めた英語圏。コロラドをベースにしたオペレーションですが各州への出張サービスも供給しています。観光に加えて米国事情、また近年人気のあるトレッキングツアーや撮影ツアーもお問い合わせが増えています。また日本での講演会および大学アカデミー講座の講義にも積極的にご依頼を頂いております。
● 撮影観光情報 世界遺産 イエローストーン国立公園
* 在米写真家 小池キヨミチ公式ブログ *
2019年 撮影ツアー
・ 2019年2月3日〜2月13日
第五回 ペルー・ボリビア撮影ワークショップ
リマ+アンデス/ウユニ
2018年 撮影ツアー
・ 2018年1月24日〜2月2日
第四回 ボリビア撮影ワークショップ
ウユニ塩湖+ボゴタ
2017年 撮影ツアー
・ 2017年1月6日〜17日 日本文化体験ワークショップ
・ 2017年2月22日〜3月3日
第三回 ボリビア撮影ワークショップ
ウユニ塩湖+ラパス・ボゴタ
2016年 撮影ツアー
・ 2016年2月4日〜13日
第二回 ボリビア撮影ワークショップ - ウユニ塩湖
・ 2016年6月25日 コロラド州 グレートサンド
デューンズ国立公園ワークショップ
2015年 撮影ツアー
・ 2015年2月17日〜25日
第一回 ボリビア撮影ワークショップ - ウユニ塩湖
・ 2015年6月3日〜11日 コロラド・ユタ州撮影ツアー
・ 2015年8月10日〜14日 ロッキーマウンテン山岳
ビッグサークル
・ 2015年10月5日〜11日
第三回 コロラドプラトー撮影ワークショップ
2014年 撮影ツアー
・ 2013年3月 コロラドプラトー撮影取材
・ 2013年5月24日〜31日
第一回 コロラドプラトー撮影ワークショップ
・ 2013年9月22日〜10月3日
第二回 コロラドプラトー撮影ワークショップ
2013年 撮影ツアー
・ 2013年2月 コロラドプラトー撮影取材
・ 2013年8月 ワイルドウエスト雑誌社企画
ワイオミング州撮影取材
2012年 撮影ツアー
・ 2012年6月13日〜21日
ヨセミテ公園トレッキング撮影ツアー
・ 2012年9月27日〜10月3日
コロラドプラトー撮影取材
2011年 撮影ツアー
・ 2011年2月28日〜3月4日
ユタ州コロラドプラトーワークショップ
・ 2011年5月21日〜29日
米国西部砂漠トレッキング撮影ツアー
2010年 撮影ツアー
・ 2010年5月11日〜15日
コロラドの砂漠と野鳥 撮影ツアー
・ 2010年5月16日〜24日
米国西部砂漠トレッキング 撮影ツアー
・ 2010年8月 9日〜13日
南西部 撮影ツアー撮影ツアー
・ 2010年8月27日〜29日
南西部 撮影ツアー撮影ツアー
2009年 撮影ツアー
・ 2009年5月9日〜14日
イエローストーン・グランドティートン 撮影ツアー
・ 2009年9月8日〜16日
イエローストーン・グランドティートン 撮影ツアー
・ 2009年10月7日〜12日
イエローストーン・グランドティートン 撮影ツアー
2008年 撮影ツアー
・ 2008年7月10日〜16日
中西部アメリカ 撮影ツアー
・ 2008年8月
イエローストーン観光・撮影ツアー
コロラド観光 旅行ミニ知識 |
米国本土の4つの時間帯 |
アメリカ本土 (ハワイとアラスカを除く48州 - メインランドと呼ばれています)
西海岸時間・山岳時間・中部時間・東海岸時間に分けられています。コロラド州は山岳時間帯に入っていて日本との時差は15時間(夏時間)・16時間(冬時間)です。時差を間違えないための一つの方法として、旅行中は到着空港や駅にて必ず現地の時間を確認する癖をつけると、時差による混乱を防ぐことができます。 |
夏時間と冬時間
|
日照時間有効利用プラン Day Light Savings Plan
日照時間を季節を通して有効に使いビジネスだけでなくプライベートな時間もうまく使えるように採用されています。4月の第一日曜日頃から10月の最後の日曜日頃までが夏時間になります。(アリゾナ州、ハワイ、インディアナ州の一部地域を除く)Spring Forward (春は1時間進める)とか Fall Backward (秋は1時間戻す)などと言って忘れないようにします。米国滞在中ですと必ず新聞またはテレビのニュースなどで指摘してくれます。4つの時間帯への対策と同様に、訪問先に到着されたら、到着空港・駅で必ず現地時間を確かめる習慣をつくっておくと時差変更や夏・冬時間による混乱を防ぐことができます。
|
大陸性気候
|
日本の常識で考えない
日本の気候とアメリカ大陸の気候は違うところがあります。旅行中の健康管理において日本の「常識」に柔軟性を持たせて、新しい発見をしましょう。
コロラド・ユタ・アリゾナ・ニューメキシコ州(順不同)地域のような内陸の気候は、高原砂漠的なとても乾燥したものです。また、コロラド州都デンバーは標高が約1600bありますので、空気の希薄さも考えて普段よりも水分を多めにとりましょう。山岳部に入ると3,000bを超える標高にいとも簡単に登ってしまうことがあります。また、アルコール類は発汗作用を促進するので逆効果です。
|
目的・夢を持った旅行に
|
言語、文化、気候などの違いを新鮮なものとしてお楽しみください
アメリカにご旅行される皆様はそれぞれ訪問の目的を持っておられるでしょう。毎日が多くの発見と驚きに満ちたものであり、その中から旅行の醍醐味を感じることと思います。特に移動距離(時間)の長いスケジュールの日は余裕を持ってご旅行下さい。 |
|
|